leanoa life
スキンケア

メディヒールの緑のパックで肌荒れした…合わなかった原因はコレか!

アイキャッチ画像(メディヒール 荒れた)

言わずと知れた大人気商品

MEDIHEAL(メディヒール)のティーツリーケアソリューションアンプルマスクJEX

買おうか
悩んでいる人

口コミいいし、敏感肌の人もよくおすすめしてるけど、合わないことなんてあるのかなぁ…
私でも大丈夫かなぁ

試して
イマイチだった人

人気だから試してみたけど、
なんか肌の調子が良くないな…

試して
肌荒れした人

これが合わないなんて、
もう何使ったらいいのかわかんないよ

  • メディヒールの緑のパックを買おうか悩んでいる
  • 実際に試してみたら肌が荒れてしまい、今後何を試せばいいかわからない…

こういった悩める敏感肌の方はぜひ参考にしてみてください。

本記事の内容

メディヒールの緑のパックが

  • 合わない場合に考えられる原因
  • 合わない人の化粧品選びのポイント
Noa

実際に荒れちゃった、敏感肌コスメコンシェルジュの考えを解説していきます!

筆者自身のお話をしていくので、みなさんに当てはまるというわけではありませんが、こういう人もいるんだなって思って読んでいただけたら嬉しいです。

メディヒールの緑のパックが合わなかった原因

結論から言います。筆者が合わなかった原因は恐らくこれ。

多種類の植物エキス・精油(エッセンシャルオイルです。

え?植物エキスとか精油って肌にいいんじゃないの?

確かに、植物エキスや精油は美容成分としてよく化粧品に配合されています。

効果は原料となる植物の種類によりさまざまですが、保湿や美白、抗炎症作用など、肌にとって嬉しい効果が期待されます。

でも、誰にとっても肌にいいとは限らないのです。

みんな大好きカレーライスも、苦手な人はいるもんね

メディヒールの緑のパック とはどんな商品?

商品名 ティーツリーケアソリューションアンプルマスクJEX
ブランド名 MEDIHEAL(メディヒール)
メーカー名 株式会社セキド
公式価格 973円(税抜)

メディヒールのパックには韓国製と日本製がありますが、今回お話ししているのは、日本製の商品です。

公式サイトによると、商品の概要はこんな感じ。

<すこやか肌> 敏感肌、肌荒れ、乾燥肌、毛穴ケア 乾燥や気温の変化による外部環境から皮膚を保護し、肌荒れを防ぎます。 肌を守るティーツリーエキス、カミツレエキス、ツボクサエキスが配合されており、皮膚をすこやかに保ちます。 ・ ティーツリーエッセンスで、肌の刺激をダウン!! ・ 主な成分 : ティーツリーオイル、 カモミールエキス、 つぼ草エキス

出典:メディヒールジャパン公式サイト

肌荒れを防ぎ、肌を守る効果が期待されるシートマスクですね。

肌荒れを防ぎたくて使ったのに、悪化しちゃった…

これならきっと大丈夫って期待してたからショック

このような方、大丈夫。割と合う合わないがはっきりする商品だから。

先にも書きましたが、筆者もこの商品が合わなくてショックを受けた1人です。

最初は合わないのを認めたくないがあまり現実逃避。笑

Noa

いや、これが原因じゃないっしょ!!
だって敏感肌のお守りコスメでしょ!?

でも、やっぱり使うとなんとなく肌に赤みが出てかゆい。明らか調子が悪い…

肌が荒れやすい自分に合うスキンケアを求め、藁にもすがる思いで試してみたがこの結果。

ひたすら落ち込む当時の私。

でもそんな落ち込む必要ありませんでした。そりゃどんな商品も、合わない人はいます。(当然)

そして、自分に合う商品もあります。安心して受け入れましょう。

Noa

もうこうなったら、何がダメだったのか成分とにらめっこだ!!

成分について

全成分はこちら。

水、グリセリン、プロパンジオール、1,2-ヘキサンジオール、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、ツボクサエキス、ドクダミエキス、ダイズ種子エキス、エンドウエキス、セージエキス、ラベンダーエキス、カミツレエキス、ローズマリーエキス、レモングラスエキス、キサンタンガム、BG、ボスウェリアセラタ樹脂エキス、ティーツリーエキス、パンテノール、トレハロース、ベタイン、カルボマー、アラントイン、ポリソルベート80、アルギニン、EDTA-2Na、グリチルリチン酸2K、酢酸トコフェロール、ティーツリー葉油

出典:メディヒールジャパン公式サイト

いや、こんなん見てもわからんわ

とりあえずこれだけ押さえておけば大丈夫

  • グリセリン
    人の皮脂にも含まれる、低刺激の保湿成分
    ニキビの原因「アクネ菌」のエサにもなってしまうため、最近はニキビ肌の方に向けた「グリセリンフリー」の化粧品も話題になっている。
  • グリチルリチン酸2K / アラントイン
    抗炎症成分(医薬部外品に配合される有効成分)。
  • ○○エキス・○○油 
    ※○○には、原料となる植物名が入る
    植物などから抽出されるエキスやオイルで、効果は植物の種類によりさまざま。

ちなみに化粧品の全成分表示では成分は配合順に記載されますが、
配合量が1%以下の成分は、メーカーが好きな順番で記載できるというルールがあります

肌が荒れた原因について、筆者はこう考えた!

グリチルリチン酸2Kは、敏感になっている肌には刺激を感じることがあります。

なので最初は、グリチルリチン酸2Kが原因か?と考え、しばらくグリチルリチン酸2Kが配合された化粧品を控えてみました。

そしていつも通りのスキンケアをしながら、肌の状態は可もなく不可もない状態をキープしていたのですが、春先の花粉にやられ、まぶたとほっぺのところどころにアトピーが…

それから5か月ほど、皮膚科で処方された薬をつけて、

  1. 治って
  2. 薬をやめて
  3. ぶり返して

を繰り返してました。

そんなときに、皮膚科医におすすめされた グリチルリチン酸2K配合 のスキンケア化粧品を試してみたら、すっとアトピーがぶり返さなくなりました

Noa

抗炎症効果抜群…

ちなみにそのスキンケア化粧品はNOVⅢ(ノブ3)シリーズです。
サンプル2回分を皮膚科医にもらい、その後トライアルセットを試したあとに速攻洗顔を購入しました。

アイキャッチ画像【ノブ3洗顔】
ノブ3 洗顔の口コミ!皮膚科医に勧められて試したら超絶よかった話ノブ3の洗顔(ノブ Ⅲ ウォッシングクリーム)の口コミレビュー。実際に使ってみた敏感肌のコスメコンシェルジュが徹底解析!...

こうなると、パックによる肌荒れの原因はグリチルリチン酸2Kではなかったと推測。
次に怪しそうな、植物由来の成分(複数の植物エキス や 精油) が合わなかった原因なのか…
と考えました。

そこで自分のフェイス用スキンケア化粧品を見直してみると、植物エキスや精油が入っているものはなかったと気づきました。

Noa

植物エキスは、ボディ用とかアイシャドウだったら配合してる商品使ってるんだけどねぇ

そしてそこから、植物エキスや精油はできるだけ避けてスキンケア化粧品を選ぶようにしたら、原因不明の肌トラブルは特に起こらず、

これ (複数の植物エキス や 精油) が原因だったのね…

と腑に落ちました。

ちなみにこちらのパックに配合されている植物エキス・精油は以下の通り。

  • セイヨウシロヤナギ樹皮エキス
  • ツボクサエキス
  • ドクダミエキス
  • ダイズ種子エキス
  • エンドウエキス
  • セージエキス
  • ラベンダーエキス
  • カミツレエキス
  • ローズマリーエキス
  • レモングラスエキス
  • ボスウェリアセラタ樹脂エキス
  • ティーツリーエキス
  • ティーツリー葉油 ※これが精油にあたります

このように多種類の植物エキスと精油が入ってると、その中の何が肌荒れの原因かまではなかなか突き詰められないわけで…

1.2個入ってるものから試していくのも手だけど、自分のコンディションによって大丈夫だったり合わなくなったりするからなかなか難しい…

というわけで、植物エキスや精油は避けるのが安心という結論に。

メリット・デメリット

さまざまなネットの口コミを参考に、メディヒールの緑のパックのメリット・デメリットをまとめるとこんな感じ。

メリット
  • 鎮静効果により、マスクによる肌荒れやニキビの改善が期待できる
  • シートの密着度が高く貼りやすい
  • いい香り
デメリット
  • 植物エキスや精油が苦手な方は、肌に赤みやかゆみが出ちゃうかも
  • 敏感な肌には、グリチルリチン酸2K・アラントインが刺激になってしまうことも
  • 少し金額がお高め

おすすめなのはこんな人!

  • 植物エキスが複数入っているスキンケア化粧品を普段愛用している方
  • オーガニック化粧品をよく使っている方

韓国コスメには植物エキスが入っていることが多いので、韓国コスメが肌に合う人とは相性いいかもしれません。

判断の基準は、敏感肌かどうかではなくて、植物エキスや精油が苦手ではないか、にした方が良さそう。

ただ、植物エキスや精油に苦手意識がない人も、植物の種類によっては合わない可能性もあるので、普段大丈夫だからって過信はしない方がいいかも。

普段そんなに韓国コスメやオーガニック化粧品を使ってなくて、苦手かなんてわかんないって方は、1回試してみるのもありだと思います。

急に見捨てるじゃん~
なに~、やめて~~

Noa

実際自分の肌のことは、試してみなきゃわかんなかったりするから(^^)/
私はこの商品を試して、自分は植物系が合わないかもってわかったから、試してみてよかったなって思ってる

化粧品選びの迷いも少なくなったしね!

なるほど…
あくまで自己責任で、試してみるのも手ってわけだね

メディヒールの緑のパックが合わない人の化粧品の選び方

植物エキスや精油が入っていない化粧品を選ぶのがおすすめ。

Noa

わたしはこのあたりのブランドから、植物エキスが入ってないスキンケア化粧品を選んで愛用してる

おすすめブランド
  • NOV(ノブ)
  • ACSEINE(アクセーヌ)
  • 2e(ドゥーエ)
  • CeraLabo(セララボ)

買うときに、成分表見てもわかんないよ

こんな声が聞こえてくるけど…

全然大丈夫!!!

植物エキスは、「〇〇エキス」
精油は、「○○油」
※○○に植物の名前

って書いてあることがほとんどだから、他の謎のカタカナの呪文が意味不明でも、

これは比較的見分けられるはず!

実際、スキンケア化粧品にはだいたい何かしらの植物エキスが入っていることが多いので、植物エキスフリーとまでいかなくても、1.2種類くらいなら試してみてもいいかもしれません。

「植物エキス配合」が商品の強みになっている化粧品と、精油が配合されている化粧品は避けるのがベターかなーと。

精油は植物エキス以上に肌に刺激を感じやすいので注意しましょう。

まとめ

長々と実体験を書いていきましたが、本記事の内容をまとめるとこんな感じ。

本記事の内容

メディヒールの緑のパックが

  • 合わない場合に考えられる原因
    →植物エキス、精油(エッセンシャルオイル)
  • 合わない人の化粧品選びのポイント
    →植物エキスや精油ができるだけ入っていないものを選ぶ

口コミはあくまで個人の感想

自分の肌と向き合おう

値段が高ければいいわけじゃないし、評判が良いからって自分にも合うわけじゃない。

敏感肌の方は同じ敏感肌の口コミをめちゃくちゃ見ると思うけど、鵜呑みにしちゃだめ

口コミはあくまで個人の感想なので、自分の肌と向き合うのが大切。

Noa

自分に合うスキンケア、探していきましょ